園芸、というほどちゃんと面倒みていないんだけど、
シソが自生してます。
ウチのアパートの1畳分くらいの土のスペースに。
ヒョローンとしたのが3本ほど。
いや、ホントはもうちょっとあったんだけど、
イモムシの襲来により一度全滅し、
おくれて発芽したヤツがかろうじて生き延びてるわけです。
ところが。
そんな可哀そうでかよわい生き残りクンたちに、
またもやイモムシがたかってやがる。
ええい!踏みつぶしてやるっ!
と、プチプチと踏みつぶして一週間。
やっとなんとか花が咲いて、無事に実もなりそうです。
来年こそは、そうめんのツマくらいは獲れますように。
が、近所の半ノラのシソの軍団は、
全然食われてないみたいなんだよね。
なんでウチだけ?
どうしてなんだー!?
やっぱり消毒くらいしないとダメなんだろうか?